• 教室トップ
  • 合格実績
  • 合格体験記
  • 職員紹介
  • 校舎紹介
  • お問い合わせ
合格体験記

早稲田大学(文学部)合格!合格体験記 Tさん、社学・文化構想も!

2017.03.13

seijyo_pht_03

(2014年度合格体験記)
高校3年4月、第一志望明治大学から早稲田大学3学部に合格!【着実】
早稲田大学(文学部、社会科学部、文化構想学部)、中央大学(文)合格!

私はこの春、早稲田大学に合格しました。受験でこのような結果が出せたのは、ひとえにこの塾の先生方のご理解とご協力のおかげです。 さて、私は中高と吹奏楽部に所属し、部活一筋の生活をしており、高三までは学校の勉強以外はやっていませんでした。 しかし、高三になり、周りもどんどん部活を引退して、塾に通いだし、焦りが出てきました。 勉強しなくちゃいけないけど、部活が忙しい…、そんな中最寄りの駅の近くにこの塾を見つけ通うことにしました。 家からも近いので移動も負担にならず、さらに最も良かった点は予定の融通が利くということです。 個別指導だからこそ電話一本で次週の予定が決まり、私にはとても都合がよかったです。 こう書くとサボりやすそうだと思われるかもしれませんが、そんなこともなく、先生が個人の能力を見て調整してくださる宿題をこなし、自分のペースで勉強することができました。 私の話に戻りますと、私はその後大手予備校にも通いましたが、主にそちらで自習を、演習と指導はこちらでと言う形を取っていました。 特に、世界史は自習では絶対に知らなかったであろう知識をたくさん教わることができ、受験時には大きな自信になりました。 英・国も先生方が自分の中でちゃんと理解してから教えていただいたので、筋が通っていてわかりやすかったです。 夏に部活を引退した後は形が少し変わり、個別に様々な大学・学部の過去問をバリバリと解いて解説を聞き、自分でそれを纏めるという形になりました。 受験ラストスパートの時期は、家庭学習と塾のバランスが難しいと思いますが、私は家だと結構遊んでしまうので、来たら勉強せざるを得ない塾に通うことをお勧めします。 また、進路の相談にも乗っていただき、過去問の情報を集めていただくなどその他の面でも大きな支えとなりました。 そして結果は自分でも思わぬ程上出来で、正直私自身もとても驚いています。 きっと大手予備校でだけではこうはならなかったと思います。 何かと気合の入らない私がここまでがんばることが出来たのも、この塾と先生方のおかげです。 本当にありがとうございます。。

⇒『いや、この塾で僕と一緒に早稲田大学を目指しましょう。』
高三の4月に入塾したTさんは、本人は謙遜していましたが入った当初から実力を感じさせる生徒でした。 入塾の面談の際、多分遠慮があったのでしょうが、「明治大学に行きたい」と言ったので、「いや、この塾で僕と一緒に早稲田大学を目指しましょう。」と思わず言ってしまいました。 夏ごろの面談では、「早稲田に行きたい」と口に出すようになり、秋ごろに、「学校の推薦で、明治大学や立教大学ならいけるかも」と迷っていましたが、 「明治や立教ならば個別の試験を受けても受からせてあげるので、早稲田を受けてみない?」とこちらが言うと、 「落ちるかもしれないけれど、やっぱり早稲田を受けてみたい!」と決意を表明し、 ほぼ決まりかけていた指定校推薦の話を断って早稲田大学を受験することになりました。 結果は見事に出願した早稲田の三学部全てに合格しました。おめでとうございます。

<指導経過・要旨>
高三4月   入塾。高校生レベルの英文法の大枠は捉えていたので、英語は直ぐに長文の読解と精読を始める。古文も読解に必要な文法力はあったので長文の演習に。英単語と古文単語のテストを始める。
高三6月   世界史を始める。学校の復習と未習範囲。
高三7月   夏期講習。
高三9月   過去問の抜粋などを始める。
高三12月  冬期講習
高三1月   ひたすら過去問演習

メールでのお問い合わせも受付中